top of page
​東京珠算教育連盟について
大島 博.jpg

代表挨拶

組織名称:一般社団法人 東京珠算教育連盟

​会  長:大島 博

​昭和21年、珠算教育の普及と発展を目的として設立されて以来、70年以上にわたり日本をはじめ海外での珠算振興を深めてまいりました。現在、連盟の会長には東京商工会議所副会頭が就任され日本商工会議所主催の1~3級検定を業務委託されております。会員は指導経験豊かな公認の先生方で構成され学校教育での指導にも力を注いでおります。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
代表挨拶
概要

​東京珠算教育連盟は、戦後まもなく昭和21年、珠算教育の普及と発展を目的に設立され同24年には社団法人として都から認可されました。

​およそ70年にわたる歴史の中での主な活動は詳細をご覧ください。

東珠連概要
  • 日本商工会議所珠算能力検定試験(1級2級3級)の実施

  • ​珠算能力検定試験(4級~11級)の実施

  • 暗算検定試験(1級~6級)の実施

  • ​日本珠算連盟段位認定試験の実施

  • 理事会、委員長会議の開催、定時総会・臨時総会

  • ​予算審議会、監査会の開催

  • 新年祝賀パーティの開催

  • 役員、委員会、役員OB親睦会の開催

  • 周年事業(イベント)の開催

  • 全関東珠算懇親会(会議)の開催

  • 全東京珠算選手権大会の開催

  • ​そろばん東京一・学年別ベスト10の開催

  • 全国そろばん・あんざんコンクールの開催

  • 日本珠算連盟名人位決定戦への協力

  • ​日本珠算連盟あんざんグランプリジャパンへの協力

  • 日本珠算連盟社会人計算技能コンテストへの協力​

  • 小学校へのボランティア講師の派遣

  • 講習会、セミナーの開催

  • 会報の発行

  • ​珠算普及活動への支援

主な活動

​一般社団法人 東京珠算教育連盟

Copyright(C)TOUSYUREN All Rights Reserved

​このサイトに掲載の写真・文章の無断転載を禁じます

bottom of page